紅の豚ポルコロッソの声優は森山周一郎!変わった?豚になった理由や人間の姿もかっこいい!【画像あり】

投稿日:

 

11月11日の金曜ロードショーは

ジブリ映画の名作「紅の豚」

放送されます。

 

1930年前後のイタリア・アドリア海

が舞台のこの映画は飛行艇を乗り回す

空中海賊とその賞金稼ぎで生きている

退役軍人のブタ・ポルコロッソの物語。

 

「飛ばねえ豚はただの豚だ…」など

作品内でも数々の名言を残したポルコ

ですがなによりもあの渋い声が最高…

ポルコの声優を担当されているのは、

森山周一郎さんで往年の大声優です。

 

どんな男性なのか気になりますし、

画像も見てみたいですよね。

 

・紅の豚ポルコ声優・森山周一郎

・声優が変わった噂は本当?

・ポルコが豚になった理由は?

・ポルコの人間の姿の顔画像は?

などについて紹介したいと思います。

 







紅の豚ポルコ声優・森山周一郎とは?

moriyama01

名前:森山周一郎(もりやま しゅういちろう)

本名:大塚博夫(おおつか ひろお)

生年月日:1934年7月26日(現在82歳)

出身地:愛知県名古屋市

出身高校:愛知県立犬山高等学校

出身大学:日本大学藝術学部映画学科中退

 

1957年から俳優として活動しており

・七人の刑事(TBS)

・特別機動捜査隊

・三匹の侍(CX)

・鬼平犯科帳

など全盛期の時代劇やアクションで

黒幕や裏社会の幹部など濃い悪役を

演じることが多かったようです。

 

たしかに笑顔の森山さんは本当に

優しそうですが真顔だととても

コワモテの男性にも見えますよね(笑

 

それにあの渋くて低い声で喋ると

悪役がとても似合う俳優さんかも。

 

俳優として活動しながら声優として

映画の吹き替えの黎明期から活躍。

やや濁りがかかった独特の低音ボイス

でハードボイルドな渋い男性を担当し

 

中でもジブリアニメ『紅の豚』の

ポルコ・ロッソ役が有名ですよね。

 

↓↓↓紅の豚の中でのポルコの名言動画↓↓↓

https://youtu.be/pMfSkz_tgZc







ポルコの声優が変わった噂は本当?

 

主人公のポルコロッソの声が変わった

という情報をネットで見かけましたが

調べても声優さんが途中で変更された

ということはなさそうです。

 

もちろんポルコ担当の森山周一郎さん

の声が誰か他の人と交代した事実は

ありませんでしたし、変わった理由で

考えられるのはやはり森山さんの独特

の低音ボイスが聞く人によっては違う

人の声に聞こえてしまった可能性も…

 

それだけ個性のある声優さんという

ことなのでしょうか?







ポルコが豚の姿になった理由は?

porco01

映画『紅の豚』の主人公ポルコの

ブタの姿はあまりにも有名ですが

作品内で明かされないまま終わる

ストーリーとしてはなぜ豚の姿

なってしまったのか?

というのが気になりますよね。

 

ポルコ自身は、

「自分に魔法をかけた」

と言ってますがその裏には色んな理由が

噂されているようで、

・戦争、社会が嫌になり人間を辞めたかった

・思いを寄せたジーナへの未練を断ち切るため

などが有力のようですね。

 







 

軍人という戦争に参加しなければいけない

立場と社会に苛まれ最後には人間不信に

なってしまったこと。

 

さらにジーナと婚約していた友人が全て

戦争で命を落としてしまい彼女を気遣い

恋心を寄せたジーナへの思いを隠すため

自ら魔法をかけて豚になったというのが

理由のようです。

 

いずれにせよ、

ポルコの悩みや優しさ故の行動だった

ようなのでそこにも男気を感じます。







ポルコの人間の姿の顔画像は?

porco02

そんな男気あるポルコの人間に戻った

姿の顔画像も見てみたいですよね。

映画の中でほんの少しだけですが、

ポルコの人間の姿が映っています。

buta01

たくましいひげを生やしたポルコ。

 

ちなみに人間の姿のときの本名は、

・マルコ・パゴット

 

「ポルコ」はイタリア語で「豚」、

「ロッソ」は同じく「赤」。

つまり「ポルコ・ロッソ」とは、

イタリア語で「赤い豚」

まさに『紅の豚』ということになります。

 

森山周一郎さんの渋い声も相まって

なんとも男前ですよね!

 

今回放送される映画「紅の豚」でも

これらの知識を知って見るだけでも

さらに楽しめるかもしれません(^^)







関連コンテンツ通常用

-未分類
-, , ,

Copyright© 気になるあのエンタメ! , 2023 AllRights Reserved.